海外でクレジットカードを使う場合、免税店だと円にしますか?ドルにしますか?と聞かれることがあると思います。
実際のところどっちが得なんだろうか、と考えたことはなかったでしょうか?
対面で円にしますか?ドルにしますか?と聞かれると即決しないといけないし、考える暇もなかったので、その時の気分で決めていたような。
先日韓国へ行く機会があり、事前にオンライン免税店(新羅免税店)に登録をし、購入しましたので経過をつづってみました。
買ったものは、韓国のり3点。

オンライン免税店(新羅免税店)で$28.8購入明細
28.8ドルでした。

オンライン免税店(新羅免税店)ドル決済か円決済か選ぶ
購入をすると、決済画面に移ります。
この決済画面で、ドル決済にするか、円決済にするか選ぶわけです。
円だと 3,306円 です。
ドルだと 28.8ドル で、クレジットカード会社の手数料が上乗せされたレートでの決済になるようです。
この時期は、決して円高でもなかったので、淡い期待でドル決済にしてみました。

オンライン免税店(新羅免税店)ドル決済を選んだクレジットカード明細
すると、実際にクレジットカード会社から来た明細の決済額は
3,265円
となっていました。
その差 41円!
日々変動するレートによるかと思いますが、今回はドル決済で良かった、という結果になりました。