試験勉強をしていると、今日はやりたくない、気分が乗らない。
仕事は忙しかったし、疲れていて、今日は眠りたい。
勉強に専念できない大人であれば当然のことですよね。
でも、1回でも今日のノルマを果たせないと、勉強が大幅に遅れてしまってもう合格できない、と思っていませんか?
そんなことはありません。
そうでないと言い切れるのは、私が2級FP技能士の試験に合格した勉強方法が通信講座だったから、かもしれません。
なぜなら、通信講座は自分で勉強のスケジュールを組み立てられ、また狂ってしまった予定も立て直すことができるからです。
とはいえ、自分の組み立てたスケジュールを消化することができず、狂った予定を立て直すことができなければ合格することは難しいでしょう。
通信講座の勉強のスケジュールを組むときは、一週間単位で、少し余裕を持たせた方が良いです。
私は、週5日で勉強するようにしていました。週休2日です。もし、勉強できない日があれば、もともと休みとしていた日に振り替えて勉強していました。
また、気分が乗っている日、勉強がはかどる日は翌日以降の勉強を先取りして進めていました。
そして、1か月前から過去問題を始めました。少し遅かったかもしれませんが、一度解いてみて、間違ったところをやり直し、直前対策を進めていました。
試験の1か月前までに基礎講座を終わらせ、1か月前から過去問講座に進めるように勉強のスケジュールを組むことはおすすめです。
2級FP技能士の試験の日は決まっているので、できるだけ早く勉強に取り掛かることが重要です。試験勉強だけに専念できないのであれば、通信講座をおすすめします。なぜなら、通信講座は、時間と場所が自由に選べて勉強することができ、カリキュラムという大枠が決まっていて、その中で試験勉強のスケジュールを自由に組み立てることが容易にできるからです。
大事なのは、大枠のカリキュラムが決まっている、ということです。
全てが自由だと、自由すぎて余程念密な勉強計画を立て、それを達成しないと合格レベルに到達しません。
余裕を持たせた勉強のスケジュールを組むことと、多少予定が狂っても1週間以内に追いついて立て直すことが重要です。
気分が乗らない時は無理して勉強する必要はない。
あなたの目標は2級FP技能士に合格すること!です。
しかし、いつもモチベーションを高く継続することは難しいです。
無理して勉強しても時間がかかるばかりではかどらない。
そんな時は思い切って休んでみることも重要です。英気を養って翌日からまた頑張ればいいだけです。
- 勉強のスケジュールを詰め込みすぎない
- 気分がのらない時は、無理して勉強しない
これが、通信講座で合格を勝ち取る大事なコツかな、と思います。
時間と場所が自由に選べて勉強できるのが通信講座の良いところですが、自分をあまり追い詰めず、体調と気持ちにも配慮して自由に勉強できる点も通信講座の良い点ですね。