目標はAFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー)

FP技能検定3級は、学科試験と実技試験から成り、

日本FP協会から
又は
金融財政事情研究会(きんざい)から

のどちらかへ申込むと受験することができます。

合格すると【3級ファイナンシャルプランニング技能士】と名乗ることができます。

実技試験って何するの?と心配になりますが、学科試験と変わらない筆記のテストでマークシートです。しかし、検定の申し込みを日本FP協会からやるか、きんざいからやるかによって実技試験の実施科目が違います。

  • 日本FP協会・・・資産設計提案業務
  • きんざい・・・個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務

恐らく保険の外交員の方はきんざいの方を受けるのかな。保険顧客資産相談業務の実技試験があるので。

私は日本FP協会から申し込みました。なぜなら、最終的な目標は

AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー)

という肩書を必ず取ろうと思ったからです。

AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー)は日本FP協会が認定する協会資格です。2級FP技能士の検定に合格し、AFP認定研修を受けた人が日本FP協会に申請することによってAFPという資格を取得できます。

ですから、AFPは国家資格の2級FP技能士であり、日本FP協会が認定するAFPであるというわけです。

何故AFPに取得にこだわったか、というと、

名刺にのせたい!

ただそれだけです。

きんざい経由で受験しての2級FP技能士はAFPになれないの?と思われがちですが、そんなことはありません。きんざいから受験して2級FP技能士になったら、日本FP協会のAFP認定研修を受講し、終了すればAFPになれます。しかし、最終的に日本FP協会認定のAFPになろうと思っていたので、きんざいからではなく日本FP協会から3級も2級も受験しました。

3級FP技能士の講座はTACで受けましたが、2級になるとお値段が・・・高い。出せない金額ではないけれど、本屋さんに行けば独学で受験できるテキストや問題集も出ている。でも私は意思が弱くて効率が悪いと続かない、というわけで、やっぱりDVD通信教育を受講。2級FP技能士技能士講座は別で受講することとしました。AFP認定研修である提案書作成の課題もついていること、、すべてのカリキュラムを終了するとAFP認定研修を受講したことになり、また2級FP技能士受験の力もついている、という一石二鳥な講座を選びました。

あとプラスするのは努力のみです。

昼間は会計事務所に勤め、夜はDVDでコツコツと2級FP技能士の受験に向けて勉強をしました。
FP(ファイナンシャルプランナー)資格をおすすめする理由はコレ